ナゴヤ文化サロンは医療法人ジーアイ会の
「皆様と共に、色々な活動を通じて心と身体の健康づくり」
の一環として行っている文化活動のひとつです。
昭和56年の開院から毎回、各界や専門分野でご活躍の著名人を招いて、それぞれの分野での貴重な体験・研究などの講演、音楽家・演奏家によるコンサート、舞踊、マジック、落語などなど…。
多彩な文化活動を行っております。
また、年に一度、出席者の皆様とウォーキングをかねた文化探索の親睦会を催し、それぞれの方々と健康であることの意義を改めて再認識しています。
今後も「ナゴヤ文化サロン」の活動を通じて、医療法人ジーアイ会の理念の一つでもある「心と身体の健康づくり」を実践し、
皆様と一緒に歩んでいきたいと考えています。
2月は厳しい寒さが予想されますが、私の雑談の形で、
「働き方改革」についてお話をさせていただきたく存じます。
令和2年、最初の例会です。皆様の参加を楽しみにしております。
演者:水野 宏
医療法人ジーアイ会 水野宏胃腸科内科 理事長
演題:「日本人とアメリカ人の考え方の違いからみる働き方改革」
「食べる」は生きるために欠かせない行為です。
今回は、そんな「食べる」と密接に関係する「噛むこと」の重要性について
福井壽男先生にご講演いただきます。
令和元年、最後の例会です。 皆さんの参加を楽しみにしております。
演者:福井壽男先生
NPO法人 健康な脳づくり 理事長
元愛知学院大学 歯学部 教授
演題:人生に健康と幸せをもたらすお口のおはなし!
~「噛むこと」の大切さ~
30年以上に渡り取材者、伝え手としてテレビ報道に関わってきた神ひろしさんが、
現場に足を踏み入れた者が直面する苦悩と葛藤を打ち明けてくれます。
あの日、人生の濁流に飲み込まれた人々に、皆さんが記者ならどう向き合いますか?
是非多くの皆さんの参加をお待ちしております。
演者:神ひろしアナウンサー
中京テレビ放送 アナウンス部
演題:「事件取材のウラ側と記者の葛藤」
~思いもかけずに、そして誰の身にも降りかかる家族や財産の喪失~
世界で最初に点灯した青緑色LED矢印灯器は、名古屋市役所前の交差点にある矢印信号機です。
今回、その導入を決めた愛知県警交通管制課長の河野さんにお越しいただき、
当時の苦労話やマスコミによる誤報等についてお話しいただきます。
是非多くの皆さんの参加をお待ちしております。
演者:河野勝慶先生
元愛知県警察本部 総務部長/交通部長
演題:「LED・ノーベル賞 実用化第1号は名古屋都心の信号機であった」
昭和30年~40年代にかけては、全国でも名古屋でも「うたごえ喫茶」が
親しまれていた時代でした。
今回は三河地区を中心に活動している「うたごえ三河屋」のメンバーに来ていただきます。
アコーディオン、リーダーに合わせて楽しく歌いませんか?
是非ご参加ください。
演者:うたごえ三河屋
演題:「思い出のうたごえ喫茶」
第一回(1982・昭和57年)~現在に至る
名古屋市千種区今池4-14-3
【今池駅4番出口すぐ!】
■診療時間
9:00-12:30 / 17:00-19:00
休診:土曜日午後、日曜日、祝日